治療内容|豊中市庄内の歯医者|まとば歯科

ブログ BLOG

治療内容

スケーリング

歯の表面に付いた歯石をスケーラーと呼ばれる専用の機器で取り除きます。歯石が付着すると歯の表面はザラザラになりプラークがつきやすくなりますので、ツルツルとした状態に戻すことでプラークがつきにくい状態を保ちます。

ルートプレーニング

ルートとは「歯の根」という意味で、歯周ポケットが深くなるとルートに汚れが溜まります。この歯ぐきから下の見えない部分(ルート)に溜まった歯石や付着物を除去し表面をツルツルに仕上げる治療がルートプレーニングです。歯の見えている部分はスケーリング、見えない部分はルートプレーニングをおこないます。

歯周外科処置

スケーリングやルートプレーニングでも症状が改善されない場合におこなう治療で、フラップ手術という外科処置をおこないます。歯ぐきを切開し、歯の根っこや歯を支えている骨についた汚れやプラークを除去し、切開した歯ぐきを縫い合わせます。また、炎症を起こした歯ぐきを完全に除去してしまう手術をおこなう場合もあります。

歯周病PCR検査

歯周病菌はその関連菌を含めると約200種類いると言われています。その中でも特に病原性が高いのがレッドコンプレックスと言われるPg菌(ポルフィロモナス・ジンジバリス)、Td菌(トレポネーマ・デンティコーラ)、Tf菌(タンネレラ・フォーサイシア)の3種です。PCR検査によって、この3種の菌の数を把握することにより効果的に予防及び治療をおこなうことができます。

内服(化学療法)

PCR検査で歯周病菌を特定し内服薬で治していく歯周病治療です。薬(抗生剤と抗真菌剤を併用)を服用し、同時に口腔内の機械的清掃を並行しておこなうことで歯周病菌の除去を効率的におこないます。